LUS|理系大学受験専門予備校

MENU

LUS登録ユーザ数 19,664
【Step.1の内容】
最高効率で勉強を進める方法解説

はじめに「最短攻略ガイド」を視聴してください。

「最短攻略ガイド」は大学受験における最高効率の勉強方法を解説した、累計視聴者2万人の人気コンテンツです。 [詳しくはこちら]

視聴完了後は「有名参考書-全問解説授業」「志望校別/分野別網羅演習プリント」等、LUSのコンテンツが大量に解放されます。

Step1を始める
(無料)

[ 保護者の方はこちら >> ]

※現在ログアウト状態です。LUSアカウントをもっている方はログインしてください。[ ログインページ ]

LINE登録している方は、トーク画面の下部メニューからアクセスしてください。[ トーク画面へ移動 ]

Step.2
ゼロ~東大までの学習手順

Step.2では全科目の学習手順を確認します。

数学・物理・化学では大量の授業を公開しています。 ぜひ学校・塾・予備校の授業と比べてみてください。

※各ページは視聴できますが、最短攻略ガイドの内容を知っていた方がより効果的です。

【解法網羅テキスト&全問解説授業】
[ⅠA] [ⅡB] [ⅢC] [物理] [化学]

【勉強方法&学習手順&参考書】
[英語] [現代文] [古文] [漢文] [社会]

Step.3
受験勉強ロードマップ

「受験勉強ロードマップ」は、Step2の全科目のカリキュラムを統合して学習手順を明確にした受験勉強の全体図です。

ゼロから東大までの道標:[受験勉強ロードマップ]

【理系用】漢文の勉強方法(理論編)

漢文の勉強方法は、[句法&漢文単語の暗記] → [演習(精読&多読)]の2ステップです。

漢文は、古文とは違って

という特徴があります。

そのため、共通テストで国語が必要な場合はしっかりと漢文の勉強を行うべきです。その価値があります。

ステップ1:句法&漢文単語の暗記

いきなり共通テスト演習ばかりやるのではなく、句法をしっかり全部覚えてから演習に入りましょう。句法を全部しっかり覚えるだけでも点数はかなり安定しますが、さらに漢文単語をしっかり覚えましょう。

漢文用の単語は数が少ないからなのか、単語帳すら存在しません。そのため「漢文は単語がない(覚えなくていい)」と思いがちですが、実はあります。参考書によっては重要単語の掲載があり、これが効果的なので単語学習もした方がいいです。

ステップ2:演習(精読&多読)

漢文では、英語でいうところの「精読」といった大げさなことは必要なく、ただ現代語訳できるかどうかが精読です。句法と単語の暗記が完了したら「あとは演習」なのですが、演習後は毎回全文の現代語訳をしっかり確認。そして次に紹介する参考書で単語をしっかり確認。これを数こなせば漢文は悪い時で8割、そして満点が十分狙えます。

【理系用】漢文の勉強方法(実践編)

ゼロからはじめて共通テスト90%まで

【句法&漢文単語の暗記

①句法は書いて覚える!面倒くさいですが潔く諦め、漢字練習がごとく取り組みましょう。結局その方が早く済みます。読むだけでは中々覚えられません。先に全句法をこれで覚えます。

「基礎からのジャンプアップノート 漢文句法・演習ドリル 改訂」
https://amzn.to/3qCAZ4g

※句法を書き込み式で覚えるドリル。読むだけ系の参考書だと句法は覚えられません。

②「共通テスト漢文 満点のコツ」★
https://amzn.to/45UnxYL

これです。この参考書が素晴らしいです。漢文単語が満載ですので出来るだけ全部覚えましょう。覚えるほど安定して高得点が取れるようになります。

【演習(精読&多読)】

「共通テスト模試過去問」

上記2冊が終わったら、共通テスト模試過去問の演習に入ります。以下は時間がある人向け(共通テスト対策をガッツリやりたい人向け)です。

「短期攻略 大学入学共通テスト 漢文」
https://amzn.to/3YJMseT

東大二次試験の漢文対策

理系では唯一東大だけ二次試験で漢文がありますが、共通テストより易しめのことも多々あります。時間がない人は漢文の二次対策は諦めましょう。理系科目や英語が仕上がっていない人は、当然そちらが優先です。共通テストで8~9割安定して取れる実力があれば「二次試験レベルはまったく解けない」なんてことはないので安心してください。

最低限として過去問10年分程度に触れておけばOKです。とはいえ、できる対策はした方がいいです。状況により以下に取り組みましょう。問題集代わりにこれを使用するのがお勧めです。

「東大の古典25カ年」
https://amzn.to/3P4cxlG

「得点奪取漢文―記述対策」
https://amzn.to/45CSNei
※古いです。徹底的に記述対策したい人向け。必須ではありません。

受験勉強ロードマップ

全科目の学習手順を統合した受験勉強全体図が「受験勉強ロードマップ」です。

受験勉強ロードマップ

あなたのステップ進捗状況

【現在】Step.1
最高効率の勉強方法

はじめに「最短攻略ガイド」を視聴してください。

「最短攻略ガイド」は大学受験における最高効率の勉強方法を解説した、累計視聴者2万人の人気コンテンツです。 [最短攻略ガイドについて]

視聴完了後は「有名参考書-全問解説授業」「志望校別/分野別網羅演習プリント」等、LUSのコンテンツが大量に解放されます。

Step1を始める

[ 保護者の方はこちら >> ]

※現在ログアウト状態です。LUSアカウントをもっている方はログインしてください。[ ログインページ ]

LINE登録している方は、トーク画面の下部メニューからアクセスしてください。[ トーク画面へ移動 ]

Step.2
ゼロ~東大までの学習手順

Step.2では全科目の学習手順を確認します。

数学・物理・化学では大量の授業を公開しています。 ぜひ学校・塾・予備校の授業と比べてみてください。

※各ページは視聴できますが、最短攻略ガイドの内容を知っていた方がより効果的です。

【解法網羅テキスト&全問解説授業】
[ⅠA] [ⅡB] [ⅢC] [物理] [化学]

【勉強方法&学習手順&参考書】
[英語] [現代文] [古文] [漢文] [社会]

Step.3
受験勉強ロードマップ

「受験勉強ロードマップ」は、Step2の全科目のカリキュラムを統合して学習手順を明確にした受験勉強の全体図です。

ゼロから東大までの道標:[受験勉強ロードマップ]

大学入試 最短攻略ガイド

詳しく見る >>

コース紹介

LUSオンラインコース

塾や予備校に通っていても、結局は自力で大量演習(解法網羅)をやるしかありません。 これには膨大な時間がかかり、いくら管理しようが学習スピードを上げることはできません。LUSオンラインコースは 「レベル別解法網羅テキスト」と「全問解説授業」をオンライン提供することでその時間を超短縮し、 最短で偏差値アップを実現するためのコースです。

詳しく見る >>

※「入会金ゼロ」「入退会フリー(WEB完結)」「1ヶ月単位で利用可能」など最大限の利便性を追求しています