LUS|理系大学受験専門予備校

MENU

LUS登録ユーザ数 18,808
【Step.1の内容】
最高効率で勉強を進める方法解説

はじめに「最短攻略ガイド」を視聴してください。

「最短攻略ガイド」は大学受験における最高効率の勉強方法を解説した、累計視聴者2万人の人気コンテンツです。 [詳しくはこちら]

視聴完了後は「有名参考書-全問解説授業」「志望校別/分野別網羅演習プリント」等、LUSのコンテンツが大量に解放されます。

Step1を始める
(無料)

[ 保護者の方はこちら >> ]

※現在ログアウト状態です。LUSアカウントをもっている方はログインしてください。[ ログインページ ]

LINE登録している方は、トーク画面の下部メニューからアクセスしてください。[ トーク画面へ移動 ]

Step.2
ゼロ~東大までの学習手順

Step.2では全科目の学習手順を確認します。

数学・物理・化学では大量の授業を公開しています。 ぜひ学校・塾・予備校の授業と比べてみてください。

※各ページは視聴できますが、最短攻略ガイドの内容を知っていた方がより効果的です。

【解法網羅テキスト&全問解説授業】
[ⅠA] [ⅡB] [ⅢC] [物理] [化学]

【勉強方法&学習手順&参考書】
[英語] [現代文] [古文] [漢文] [社会]

Step.3
受験勉強ロードマップ

「受験勉強ロードマップ」は、Step2の全科目のカリキュラムを統合して学習手順を明確にした受験勉強の全体図です。

ゼロから東大までの道標:[受験勉強ロードマップ]

合格実績

難関大合格者インタビュー

このページで公開している動画は、LUSを使って学習した進学塾リードアップ(旧Makeage)の卒業生にインタビューしたものとなります。

香川先輩 東大(理二)・早稲田(理工)・慶応義塾(理工)

■見どころ■

  1. 何を意識して勉強しましたか?
  2. 現役時の超微差不合格に対して思うこと
  3. LUSのメリットは?
  4. LUSの認定テストはどうでしたか?
  5. LUSのデメリットは?
  6. テキストや授業について
  7. 厳しい制限時間への対応策は?
  8. これからの人へのメッセージ

彼は東大現役合格するはずでした。しかし、わずか10点差(数学1問20点です)で合格を逃してしまったんです。東大受験経験者なら誰でもわかりますが、ハッキリ言って10点差は誤差というか、しょうがないとしか言いようがないです。早慶の合格は確保していたのですが、浪人を決意します。「今度はどんなに調子悪くても受かるくらい、もっと実力をつけますから」と、東大にリベンジを決意。その1年後、見事リベンジを果たします。もちろん早慶の理工学部にも合格、東京理科大は特待合格となりました。

水内先輩 東工大(3類)・早稲田(理工)・慶応義塾(理工)

■見どころ■

  1. ひらめきはどうやって、身に付くのか?
  2. 難易度、レベル順は重要?
  3. ツラい浪人生活の克服方法

彼は現役時、野球部を最後まで続けました。部活が終わったのは7月中旬。そこからのスタートでしたが、現役時には中央大学理工学部の合格を勝ち取ります。しかし、まだ伸びるポテンシャルを感じていた彼は浪人を決意。そして国立大No.2の東京工業大学の合格を勝ち取りました。さらに早慶の理工学部も合格、東京理科大学の特待合格と、浪人時は全勝。素晴らしい伸びと実力でした。

高橋先輩 筑波(医学郡医学類)・昭和(医)・東邦(医)

■見どころ■

  1. センター高得点(93%)の秘訣は?
  2. 本質的な理解とは?
  3. 解くスピードを上げるには?
  4. レベル順に進める重要性
  5. ペースメーカーの重要性

彼は私が見てきた生徒さんの中でNo.1の実力者です。共通テスト(当時センター試験)では全科目総合93%オーバー。考え方や姿勢も非常に勉強になりますのでぜひインタビューをご覧ください。

神田先輩 千葉(薬)・早稲田(スポ科)・明治(理工/特待)

■見どころ■

  1. 何を意識して勉強しましたか?
  2. 高校の定期考査はどう利用した?
  3. はじめて過去問を解いたとき
  4. 実力の伸びと、耐える時期
  5. 解法暗記を終わらせる時期とは?
  6. 過去問は何年分解いた?

彼は現役時、サッカー部を最後まで続けました。部活が終わったのは高3の11月です。そして千葉大学・薬学部に現役合格します。関東で薬学部のある国立大学は、東京大学の次が千葉大学です。つまり千葉大学の薬学部はかなり偏差値が高いことで有名です。ですが、現役合格しました。さらに明治大学も特待合格、早稲田大学もスポーツ科学部に合格と、部活両立モンスターなのでした。

麻生先輩 千葉(工)・上智(理工)

■見どころ■

  1. 何を意識して勉強しましたか?
  2. 点数が取れるようになるまでの過程は?
  3. 授業の受け方、板書の取り方
  4. 2回目、3回目と授業を見るべき理由

彼は4人目の神田君と同じ高校、同じサッカー部に所属の部活両立モンスターです。彼がスマートだったのは、早々に受験科目を物理に絞って一気に学習を終わらせたこと。第一志望の千葉大学工学部に現役合格するだけでなく、上智大学の理工学部にも合格しました。「上智の物理は満点とれたと思います」だそうです。

合格実績についての補足

「LUSで学習し、難関大に合格していった先輩が確かに存在した」という事実は、これからLUSで学習する方にとっては心の支えになるでしょう。しかし難関大合格者インタビューは、その内容だけ参考にしてください。

私(東大塾長)は、合格実績を重要だと考えていませんし、言葉自体が嫌いです。合格を勝ち取ったのはその人であり、講師のおかげでもなければ予備校のおかげでもないのです。そのため私は報告をいただくことはあっても、LUS全体として毎年合格実績を更新することはしていません。

そもそも合格実績とはどうとでも言える幻想のようなものです。高3の1年間LUSで学習して合格した人がいたとしても、その人が予備校にも通っていたらどうでしょうか?(LUSは予備校と併用している生徒が多いです)1ヶ月だけLUSに在籍していた人が東大に受かったとして、それは合格実績でしょうか?「1ヶ月では合格実績とは言わない」と多くの人が考えそうです。では3ヶ月なら?1年なら?1年在籍していたら合格実績といえそうです。でもそれが高2の1年間で、高3は別の予備校に通っていたら?あるいは独学だったら?

このように合格実績を語ることは無意味です。では予備校選びは何を信じればいいのか?

その予備校のコンテンツを見てください。公開授業や具体的なカリキュラムをしっかり確認してください。そうすれば、難関大受験という人生最大級のチャレンジを共にできるかどうか、その決断ができるはずです。このような理由でLUSでは授業、カリキュラムをすべて公開しています。

あなたのステップ進捗状況

【現在】Step.1
最高効率の勉強方法

はじめに「最短攻略ガイド」を視聴してください。

「最短攻略ガイド」は大学受験における最高効率の勉強方法を解説した、累計視聴者2万人の人気コンテンツです。 [最短攻略ガイドについて]

視聴完了後は「有名参考書-全問解説授業」「志望校別/分野別網羅演習プリント」等、LUSのコンテンツが大量に解放されます。

Step1を始める

[ 保護者の方はこちら >> ]

※現在ログアウト状態です。LUSアカウントをもっている方はログインしてください。[ ログインページ ]

LINE登録している方は、トーク画面の下部メニューからアクセスしてください。[ トーク画面へ移動 ]

Step.2
ゼロ~東大までの学習手順

Step.2では全科目の学習手順を確認します。

数学・物理・化学では大量の授業を公開しています。 ぜひ学校・塾・予備校の授業と比べてみてください。

※各ページは視聴できますが、最短攻略ガイドの内容を知っていた方がより効果的です。

【解法網羅テキスト&全問解説授業】
[ⅠA] [ⅡB] [ⅢC] [物理] [化学]

【勉強方法&学習手順&参考書】
[英語] [現代文] [古文] [漢文] [社会]

Step.3
受験勉強ロードマップ

「受験勉強ロードマップ」は、Step2の全科目のカリキュラムを統合して学習手順を明確にした受験勉強の全体図です。

ゼロから東大までの道標:[受験勉強ロードマップ]

大学入試 最短攻略ガイド

詳しく見る >>

コース紹介

LUSオンラインコース

塾や予備校に通っていても、結局は自力で大量演習(解法網羅)をやるしかありません。 これには膨大な時間がかかり、いくら管理しようが学習スピードを上げることはできません。LUSオンラインコースは 「レベル別解法網羅テキスト」と「全問解説授業」をオンライン提供することでその時間を超短縮し、 最短で偏差値アップを実現するためのコースです。

詳しく見る >>

※「入会金ゼロ」「入退会フリー(WEB完結)」「1ヶ月単位で利用可能」など最大限の利便性を追求しています